歩み

2011年4月6日 日常
靴を交換してくれたホリさん、ありがとうございました。

靴を新調して

新しい年度を迎えます。


ゆっくりではあるけど、

進んでいける。

そんな人生がいいな。

pray for japan

2011年3月17日 日常
pray for japan
pray for victimes.

pray for future.

pray for japan.

from everyone,anywhere.

we can impressed by mutual help.

things we can do is limitless.


don’t forget 2011/03/11

2011.01.04

2011年1月4日 日常
2011.01.04
2011.01.04
KIWAMUに紹介してもらった靴屋を紹介。

SUPER8SHOES
http://www.t-8intl.com/index.html

革靴を通販しているshopです。
基本的には、internetでの販売です。

試着もしているとのことで、昨年末、急にアポをとって行ってきました。


地図等サイトにのっているのですが、近くの酒屋さんの前に来てくださいとのことで。。

そこから徒歩1ぷんのアパートの中へw

すでに、目当てと伝えたDr.Martensをpic upしてくれていました!



革靴ってのを普段はかないので、size感がまったく分からず、色々と教えてもらいました。

日本足は、USやUKのEEというwideぐらいで作られているということ。
また、スタイルによって、デカめのサイズにしてE→Dとかで履いたほうがカッコいいなどなど。



店長のホリさんがかなりよい人で、自分が試着してる最中にホリさんも在庫を試着しちゃうぐらいw


ちなみに買ったのは以下2足。
●Dr.Martens 3eye プレーントゥ UK8
●US.NAVY 94年製 CHUKKA BOOTS US10D
 ↑なんと16年前のモデルなのにデッドストック!掘り出しもんです。


いや、一気に靴好きになってしまった。


これからもお世話になろうと思います!

写真は試着したもの、と店内(笑)の様子

2011.01.03

2011年1月3日 日常
2011.01.03
あけましておめでとうございます。

2011

決めました。

『次につながる行動をする』こと。


転職するのは別に来年でなくてもよい。
するかしないかも、今年一年じっくりかけて考えること。

働いてみたい仕事がある。
学びたい分野がある。

いまなにしてんの?って聞かれたとき、心のもやもや無く言いたいから。


とりあえず、分析と就活をしよう。
でも、今の仕事、周りの人は好きだから、仕事ももっとがんばろう。


どっち転んでもよいように、やれるだけやろう!!


そうきめました。


がんばれ、俺。



未来への道を、つかむんだ。
ここ最近いろんなものを失っている。

すごく心がつらい。

でも一つだけ繋がったものがあったなら。

誰にどういわれても、それにすがりたくなる。


人は何かを失わずして、得るものはなにもない。

この辛さも、5年後とか10年ごとかに繋がるんだろーか。

ふぅ

2010年3月8日 日常
やっとすっきりする理由を聞けた。友達づてに。

なんかちょっと涙出たけど。

明日から、もうちょっと頑張れる気がした。

相談に乗っていただいたみなさま。

本当にありがとぷ。

月島

2010年1月25日 日常
この週末は充実。
フットサル、月島、ハンタマと寝る間を惜しんでの活動でした。

特に月島。
もんじゃの街。
前に来た時もフットサルの帰りじゃなかったっけ?
車どっかのパーキング停めたもんなぁ。

小町というお店で、友達が予約をとってくれた。
が!ついてみると明かりがなく『閉まってる。。?』
と、焦っていたら二軒先に移転していたらしい(笑)

店内は狭い。
狭いゆえに、定員さんとお客、さらにはお客とお客の壁も無いかのような感じだった。
両隣の鉄板がすごく近く、そこでやかれているもはすべておいしそうに見え、こっちもオーダーしてしまうという相乗効果w

自分らのもんじゃをやってるときも、互いの目線は両隣の鉄板へ。笑

〆のあんこあんず巻を作っていたら隣のお客さんが『おいしそうやな~』と、話しかけてきた!!
『いや、そちらの焼きそばもおいしそうでした』と返したら会話が盛り上がってしまったw
そしてあんこあんず巻を頼んでくれたw

帰り。
二人で月島駅で話していたら、後ろからその方々と再開w
これ、お土産!と言って、なんとホルモン焼きをくれました!!!!

・・・月島の土地性が生んだ奇跡。
テンションあがってしまったよ。

またもんじゃ食べに行きたいな。



でもやはりマザーにも行きたかった。。。


Re

2010年1月12日 日常
start.

社会人。

grets.

恋の唄。






高滝神社の恋みくじ。
みごとにやられたね。

好きな人。

2009年12月26日 日常
どうしたらいいかわかんないや。

明日答えださなきゃ。

話、聞けても何も言えない気がする。

正直怖い。

何を言っても、繋がらないんじゃないかって。

でも答えは出さなきゃ。

なんの為の今年だったか考えると切なくなる。

どうしたらいいいんだろう。。

professional

2009年11月24日 日常
NHKのプロフェッショナルをみて。
インテリアデザイナー片山正道さん。

デザインのみならず仕事する人、すべてに発せられた箴言。

・自信がないから、考え続ける

・選ばれた者の、責任

このような心持で、仕事ができるようになりたい。

文化祭

2009年10月31日 日常
文化祭
やる気がなくなっていく。

もうだめかも。



だから安田美沙子さんに会ってきました。
写真はスカイラブハリケーン。

おち

2009年10月29日 日常
てます。。最近。

ホントニートだ。

まずいな。

愚痴もでてきた。

愛想つかされんじゃないかな。

大人になって

2009年10月26日 日常
SABOTENの大人になってって曲が今アツイ(笑)

子供の頃、夢見てた大人になってない。
とゆうかまだ大人になれてない。

これから先、僕はどう進み、どうなるんだろうか。

MOOD

2009年10月4日 日常
いやぁ・・・。

雰囲気の作り方がわからないw

昔のこと考えると、言葉が何も出てこないw

そして暗いと眠い。

he

2009年9月27日 日常
最近

とても

heが臭くなった気がする

岐路

2009年9月14日 日常
2級建築士の製図試験がおわりました。

これまた微妙な感じ。

もうニートでいれる理由がないってのと、

これからの自分の人生をかんがえていくと、

結局どうなりたいのかまだわからない。

いま岐路に立たされてますねん。

ひさびさ

2009年8月6日 日常
仕事のこと。
恋愛のこと。
家族のこと。
友達のこと。

思い詰まったときどうしてますか?

なんかいいクスリないですか(・_・ )?

6月17日の日記

2009年6月17日 日常
さいきんめっちゃ悩んでます。

バイトしなきゃ。
勉強しなきゃ。

でも何がしたいんだろう。

って無限ループ。

6月6日の日記

2009年6月6日 日常
最近、中学んときの女子と話すようになって、付き合ってた当時の気持ちとか思ってた事とかを思い出しちゃう気持ち悪い僕です。

『どこがよかったの?』

と問われてもわかんないし。

『好きなもんは好き』

って気持ちだけだと思ってたけど、

アイツはもう自分のこと何とも見ちゃいないだろうし、むしろキモガッテルかもしれないし。

最近冷静に、この人じゃ自分がだめになるとか。
ホントは好きじゃないんかとか。

思うようになって。

誕生日メールも1か月放置され、思い悩んだけど。
なんで連絡くれねーんだと頭に来たりしたけど。

おれは彼氏じゃないし、あいつはなんとも思ってない。
多分、悪気がないとかそーゆーことではない。

ホントに嫌われてるのかもってチラついて、
いつぞや村上に言われた『そのままでいけ』って気でもなくなる。

でも。


やっぱだめだ。
忘れられないとかじゃない。

どーしても欲しく思うのはどうして。


つらいわ。


忘れられんなら忘れたい。
でもホントは欲してる。


んなんかもう、どーもならん。


もっかい会いたい。

LIVE for NOW

2009年5月10日 日常
佳那子に対して言ってやった一言。

意味はそのまま。

たぶん、目先の将来のことで悩んでる人ってのは今が見えてないんじゃないか?ってところから。



母の日です。

初めて母親に『いつもありがとう』ってメールを出してみた。

母泣いちゃった。



宮崎んちはオタクの世界でした。

美和と『廃藩置県ゲーム』をやりました。



おわり。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

  • 1ヶ月 いち (10月4日 20:02)
  • 更新 IRIS (7月21日 22:34)

テーマ別日記一覧

最新のコメント

日記内を検索